日記
昨日、寝るのが遅かったせいか、とにかく午前から眠気が酷かったですね。 昼前にネットニュースをチェックしたら、WBC で日本がメキシコにサヨナラ逆転勝利ていました。 【目次】 日本、WBC でメキシコ戦勝利 現行 MPC (X、Live 2、One) は MIDI ファイルを…
昨日はなるべく早く寝たかったのですが、けっきょく、松山からの帰りの車の中で仮眠などしていたら、家に着いたのが日付が変わってからでした。ということで、良質な睡眠がとれているわけもなく、今日は一日中、どうも集中力に欠いていました。 先週からずっ…
先週に引き続き、「実質コロナ明けたようなものだから日常の中で県外へ足を伸ばそう」デー。ということで今日は松山へ。 昨年の夏に見切りをつけた大学院の本部がある土地 (なんとも冷たい表現) ということで、いろいろ中途半端なのは否めない状況ということ…
私がレジャー以外で県外へ行ったのは、2020 年の 3 月が最後でした。去年 7 月に新潟へ、今年 1 月に東京へ行ったのですが、レジャーで。それ以外は基本的に地元にいましたね。もちろん COVID-19 パンデミックが理由です。しかしそれも終わりを迎えようとし…
すごく久しぶりに、高知新港へ大型客船が入港。新型コロナパンデミック以前は、本当にしょっちゅう入港していたのですが、1 年以上ぶりではないでしょうか? 仕事後の運動 (今日は軽い筋トレとランニング) ついでに、近くまで行ってクルーズ船を観てきました…
今日は予定外の用事 1 件と、けっこうヘヴィーなトラブルがあったので、よく分からない 1 日でしたね。両方とも具体的なことをここに書くつもりもないし、オフラインの日記にも書いていませんが。自分にとって取るに足らない出来事にしたかったので。さっさ…
今朝起きたら、ここ数週間、悩まされていた肩の痛みはほぼなくなっていました。昨日の温泉が効いたのでしょうか。 今日は最高気温は 20 ℃ くらいまであったのではないでしうか? と思ってネットで調べたら 17 ℃ でしたね。それでもけっこう暑く感じました。 …
来週の月曜にはマスク着用の要請が緩和されると思うと、感慨もひとしお。このマスクだらけの街の様子もそろそろ見納めか。 日曜なので昼頃には仕事を終わらせました。それから、前々から予定していた macOS の更新。メインマシンとして使っている iMac をMon…
今日も比較的、3 月にしては気温が高く、過ごしやすいお天気。 昼、昨日 YouTube にアップロードした動画「本当は簡単な MPC Live 2 の使い方」を、Facebook で宣伝。 本当は簡単な MPC Live2: MPC Live 2 の使い方の解説動画を作成しました ちなみにお昼の…
ここ数日、MPC Live 2 の使い方について、解説する動画を作成していました。 先週の土曜にリハスタで撮影、それから、仕事後に編集。 MPC Live 2 は MPC シリーズの現行モデルの 1 つで、はサンプラーという種類の音楽機材の 1 つ。サンプラーでは、自分の好…
一昨日くらいから動画編集をしています。素材は先週の土曜に撮影した、MPC Live 2 の操作方法について、レクチャーするという内容。 【目次】 MPC Live 2 解説動画を作成中 MPC Live 2 とは 電源の入れ方からサンプリング、そして楽曲制作まで、分かりやすい…
今朝は暖かかったですね。 そして日中も暖かかった。 なんなら、夜、日が沈んでも暖かかった。 夜はコートなど厚手の上着は要らないくらいでしたね。 いきなり春が来たようです。 【目次】 突然の春 今日はオーバーカロリーならず 聴いたオーディオブック 『…
今日で 2 月も終わり。早いですね。1 日とても良い天気でした。予報によると最高気温も 15 ℃ 程度で、暑くもなく寒くもなく、住んでいる地域が太平洋側の海沿いのせいか、昼間は半袖でも大丈夫なくらいでしたね。 とても過ごしやすく、日本がいちばん美しい…
昨日は倒れるように寝たので、夜。今朝は充分、睡眠もとれて、目覚めは悪くない感じ。 朝、7 時前には空も明るくなり、季節がまた変わっていくのを実感しました。 いよいよ冬が終わるのですね。 数週間続いている肩の痛みは徐々に和らいできて、大事なことに…
データサイエンスの勉強会 午後からデータサイエンスの勉強会、「高知アグリ・データサイエンス・ラボ定例会」。 今回のテーマは Kaggle。Kaggle にはけっこう農業系のデータもあって、それに取り組んでみよう、という内容。 ただ、私含め勉強会メンバーは K…
仕事中、オーディオブックを聴きました。 【目次】 聴いたオーディオブック ウクライナから来た少女: ズラータ、16歳の日記 ブルシット・ジョブの謎 ランニング リハスタ 聴いたオーディオブック ウクライナから来た少女: ズラータ、16歳の日記 聴きながらな…
日中はあまり、仕事に集中できませんでした。けっこう寝たはずなんですけどね、久しぶりに。昨日の夜 23 時少し前には寝て、今日は起きたのが 6 時もだいぶ過ぎてからでした。なので 7 時間以上は寝ているのですが。それでもまだ睡眠負債が溜まっているので…
昨年 12 月 31 日からお酒を飲んでいません。今日が 2 月 22 日ですので、あと 10 日足らずで 2 ヶ月間の禁酒を達成したことになります。2 年くらい前ですかね、過去に一度だけ、2 ヶ月間の禁酒を実践したことがあります。そのときは友人とキャンプに行くと…
今日はどうも日中、仕事に集中できませんでした。集中できなかった理由としては 2 つ、寝不足と肩の痛みですね。 【目次】 肩の痛み ネットミーム: ドゥワァ!センナナヒャク!! 運動 中小企業診断士 資格試験対策 寝不足は、資格試験 (中小企業診断士) に向けて、毎夜、…
「平均年収2,200万円の“最強企業”キーエンスの秘密【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年2月17日)」が興味深かったので、メモ。 【目次】 会社規模 営業が強い 脱カリスマ経営 成果だけでなくプロセスも評価対象 営業のスゴさの理由 1. 帰社…
近所で大規模なスポーツイベントがあり、交通規制が敷かれたため、仕事も私用も身動きの取りにくい 1 日でした。 ふだんの日曜なら午前のうちに仕事が終わるのですが、途中、3 時間程度、作業の中断を余儀なくされ、けっきょくきれいに仕事が終わったのが 14…
【目次】 運動 DTM 過去作も聴いてください 今日は日中、仕事の間は著しく集中力を欠いていました。普段はオーディオブックや教養になりそうな YouTube 動画を聞き流しながら仕事をしているのですが、そういう効率的なこともできず。ただ漫然と作業をしてい…
午後から AI についてのセミナー。 【目次】 AI についてのセミナー コンテンツの価値はどうなるのか? 暗号資産で 0.5 %の儲け 勉強 DTM AI についてのセミナー 主催は県で、講師はベテラン・プログラマの方。 2023 年、現状、CNN や RNN といったモデルは…
暗号資産、良い感じに値上がり ビットコイン ($BTC) とアスター ($ASTR) を持っているのですが、今日は両方とも上がりましたね。 $BTC の方は、たまにあるちょっとした値上がりだと思うのですが、$ ASTR はここ数日、いい感じに値上がりしてますね。私が買っ…
2023 年の 2 月ももう 半分が過ぎましたね。月日の経つのは早いものです。 視聴した動画 【落合陽一のシンギュラリティ論】シンギュラリティは2025年に来る/ディフュージョンモデルの衝撃/知的ホワイトカラーが没落する/最新版デジタルネイチャー/音楽と…
今日は夜、送別会を開きました。 【目次】 運動 従業員の送別会 別れの季節 2 日連続、さっさと寝た 運動 仕事後に軽く運動。いつも筋トレとランニングをしているのですが、今日は送別会の予定があるのでランニングのみ、5 km。 従業員の送別会 3 年働いてく…
今日は暖かかったですね。仕事を午前のうちに終わらせました。 【目次】 従業員とランチ au ショップで iPhone の通話問題を相談 勉強 音楽制作 従業員とランチ ランチに従業員 (外国籍) を連れて近所のラーメン屋へ。 彼らは唐揚げ定食、エビチリを注文した…
20 時からリハスタ入り。 水曜というかここ数日の作業の続きで、ちゃくら「海月」のヒップホップ・リミックスの制作。タイトルは「Kurage Beat」。 トラック自体は昨日の時点でできていたので、今日は MPC 演奏の動画撮影。それから、「Kurage Beat」でラッ…
6 時前に起床。朝の支度までにかだ時間があったので、さささっと音楽ブログの過去記事のリライト。プチ朝活ってやつですかね。 朝活の頻度を上げていきたいですね。 昨日の夜、というか、今日に日付変わってからも寝たので、割と寝不足気味。MPC Live 2 によ…
昨日は早く起きられたのに、今日はダメでした。何なんでしょうか。 寝ないといけない身体が憎い。 【目次】 運動 図書室で予約した本の受け取り 勉強 MPC Live 2 練習 暗号資産 ASTR の価格が 2 倍に 運動 仕事後、筋トレとランニング。 筋トレは腕と肩と胸…