Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

ブログ術

視聴したYouTubeについての感想記事を、1000文字程度で書くことにした

先日、いきなり時事問題的な記事を公開したのですが、これにはちょっとした理由があって、その理由というのが、タイトルの通りです。 この理由を、もう少し詳しく説明したいと思います。 特に、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、YouTubeを視聴する…

ブログに書くテーマを思い浮かばなければ、もう一度同じテーマで書こう

今回は、ブログに書くテーマが思い浮かばない場合それでも書くためにどうすれば良いのかについて考えたいと思います。 ブログに書くテーマが思い浮かばないと言う事は、何か、自分にとって新しいテーマを探そうとしていることです。自分にとって新しいテーマ…

Xserver × Wordpress の組み合わせなら、ads.txt の追加は簡単!

Googole Adsense から、「ads.txt を追加してね」的なメールをもらいました。「ads.txt ...? とは...?」となっていたのですが、対応しておいた方が良いだろうということで、ググって対応しました。Wordpress で作ったサイトの方だけですが。 musicmusicolo…

誰もが実践できる効率的な「商品レビュー」記事の書き方

買ったものや普段使っているものについてブログの記事を書き、アフィリエイトリンクを貼り、それでちょっとしたお小遣いになれば、ブログを書いた甲斐がありますよね。 いわゆる「商品レビュー」記事です。 ただ、この商品レビュー記事、書こうとしてみると…

あなたがブログを続けられないのは、1 つの記事を完成させてから公開しようとしているから

ブログを続けられない人はたくさんいます. そもそも書くことがそんなに好きでもないのになんとなく流行ってるからとか, そういう理由でブログを開設した人は, 続けられなくて当然です. だってブログって書くものですから. 書くのが好きな人, 文章を書くのも…

ブログ更新が滞ってしまうときの解決策: 「初心者向け」という罠

正直言うと、最近、ブログの更新が滞っていまして、もっとさくさくと書けないかなあ、とちょっと悩んでいたところです。悩んでいたと言うか、いろいろ思案していたと言うか。 そうやって悩んでいたときにちょうど、Twitter でたまたま目にしたのが、「中級者…

月間 10,000 PV を達成するための超具体的な作業

Google AdSense 導入後, 月間 10,000 PV を初達成しました. 月間 10,000 PV というのはやっぱ自分にとっては 1 つの節目的なトコがあって. だって, いくつかのサイトの情報によると, 10,000 PV ってけっこう上位に位置づけられてる, なかなか達成できないラ…

一文が長くても, レイアウトを工夫すれば読みやすくなる

ブログのテーマはさまざまで, 簡単なもの, 小難しいものといろいろあります. わたしの場合は, 若干小難しい, 専門性の高い内容が好きなので, そういうことを記事にしたがる傾向があります (毎回そういうわけではないですけれども (そして, 専門性の高い記事…

1記事に10000字も20000字も書く必要はない

ネットで検索すると, 個人で運営しているだろうブログが上位にヒットすることがあります. 上位にヒットするサイトはたいてい, とにかく長文です. 10000 字も 20000 字もあるんじゃないか, と思ってしまいます なかには記事本文で「今回は 20000 字あります!…

表をブログへ挿入するいちばん簡単な方法

ブログ記事を書いていると, どうしても「表」を挿入したくなるときがあります. 表を挿入した方が, 視覚的に分かりやすい, という場合があるわけです. しかし, たとえばこの「はてなブログ」では, 文章の「ツールバー」に「表を挿入する」はありません. わた…

読まれるブログ記事を書くための心構え

ブログ運営の心構え? ブログ運営の心構え的なものは, 基本的に自由です. 何を書いてもかまわないとわたしは思います. ブログ運営の魅力は, 誰から評価されることも気にせずに, 何を書いても自由だ, という点にある. これが大学でのレポートや, 会社での報告…

ブログ運営には, 承認欲求を満たすことや収益化以外に何かメリットがあるか

タイトルがすごく怪しい感じになっていることは否めません. が, ブログを運営することで, 日常生活において, ブログ運営前に比べてちょっとプラスに変わった点を発見しましたので, 報告します. 日常について ブログを書くためにはネタが必要です. 本ブログで…

ブログ記事執筆では, 調べ型と体験型を上手く使い分けよう

ブログ記事の種類は, 内容によって大きく 2 つに分けられると思います. つまり,「調べ型」と「体験型」です. なぜブログ記事の種類のハナシをするのかというと, 記事を書く際の効率に関わるからです. この場合の効率とは, 単位時間当たりの記事の更新数です.…

どうしてもブログに書くことがないときの最終手段. ブログ記事はブログ記事から生まれる!

できればブログは毎日更新したい, 毎日とまではいかなくても週に1 回なり 2 週に 1 回なりと定期的に更新したい. しかし, なかなかそうはいきません. ブログのネタ探し ブログを定期的に更新できない理由としては, ネタがないことが挙げられます. 実はネタ探…

どうしてもブログに書くことがない場合, あるいはどうしてもブログを書く気が起きない場合にするべきこと

ブログはできれば毎日更新したいもの. しかし, ブログを毎日書くのはけっこう難しい. ネタのストックもある, 書きかけの記事もたくさんある, その書きかけの記事をサラッと仕上げれば更新出来る… でもそれすらヤル気にならない, ていうかしようという気にな…

どういった内容の記事がインターネット上で求められているか

ブログのアクセスを増やそうと思った場合, 気にかけるべきは「どういった内容の記事がインターネット上で求められているか」でしょう. しかし「どういった内容の記事がインターネット上で求められているか」を見極めるのはなかなか大変です. これは求められ…

ブログのネタが途切れないために

ブログの記事に限らない話ですが, これから文章を書こう, と思って机に座って PC を開いても, なかなか一定分量のある文章を書けるものではありません. とくに夜. PC を開いてブラウザをクリックしてしまったが最後, 「よし, これしよう!」と決意してもネッ…

ブログのネタの探し方

テーマが決まっていない場合, ブログのネタを探すのはけっこうな苦労です. ブログのテーマが決まっていれば, そのテーマを狭めていけば, 自ずと書くべきことは決まってきます. 広げるのではなく, 狭めることが大切です. たとえば, 音楽をテーマにしたブログ…

ブログ記事作成までの一連の作業行程

ブログ記事を作成するのに毎回, 机に座って PC を開いてからネタなり何なりを考えて, つまりイチからの作成し始めるのは非常に効率が悪い. ブログ記事作成を効率化するには, 机に座る時間以外で, 作業を少しずつ進める必要があります. ブログ記事作成の作業…

【スポンサーリンク】