Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

コラム

ジャニーズ事務所の所属タレントへの虐待行為問題について、いくつか

日本記者クラブの YouTube チャンネルで、ジャニー喜多川による、ジャニーズ事務所所属タレントへの虐待行為について、動画が公開されています。 何本か観ましたので、その感想。 印象深かった点についてメモ。 ジャニー喜多川が裁判で負けた理由: ジャニー…

フェミニズムな人にもそうじゃない人にもオススメな、すっきり整理されて読みやすい良書: 山口真由『世界一やさしいフェミニズム入門』

この本はオススメですね。 オーディオブックで聴いたので、参考文献一覧を手に入れられなかったのは残念ですが。 さて、フェミニズムの入門書は、 その時代時代にジェンダー諸問題にどう対処するか、時事的な性格 著者の個人体験談 が多い印象がありました。…

アクセスを集めそうにない記事でも執筆して、毎日ブログを更新するべき理由

このブログはいわゆる雑記ブログで、始めたのはもう数年前なのですが、約 1 年前からほぼ毎日更新しています。 ほぼ毎日更新するようになる前までは、気が向いたら更新する、という感じでした。 では何故、毎日更新するようになったのかというと、実験をした…

YouTube 登録者数 100 人達成するために効果的だったこと

音楽をテーマにした YouTube チャンネルが、登録者数 100 人達成しました。 musicologic - YouTube ありがとうございます。 ちまたでは「登録者数 100 人の壁」というのがあるらしく、なんとか、その壁を越えられた形です。 ただ、おカネにするには 1,000 人…

YouTube 登録者数を伸ばすのに、Twitter は必要か?

YouTube 登録者数がもうすぐ 100 人を突破しそうです。今朝 (2023 年 5 月 17 日) の時点で 98 人。あと 2 人! 【目次】 YouTube 登録者数 100 人突破まで、どれくらいかかるのか? 2 年間、登録者数 5 人だったアカウントが急成長した YouTube チャンネル…

資本主義と宗教: 山本七平におけるウェーバー的なもの

オーディオブックで、経済やマーケティング、要するに経営学に関係しそうな本を聴いているのですが、それで気付いたことについて、少し。 本記事、後半はだいぶ妄言ですが。 さて、山本七平の『日本資本主義の精神』って、ウェーバー『プロテスタンティズム…

1 ヶ月で登録者数 5 倍に伸ばした動画術

3 月から比べると、YouTube チャンネルの登録者数が 5 倍に増えました。 いったい、どんな動画を公開したら 5 倍に増えるのか。 この記事では、登録者数を 5 倍に増やした 動画術を紹介します。 【目次】 登録者数 5 倍になる前の、YouTube チャンネルの状況…

ChatGPT にブログのリライトを依頼する

ブログを書いていると、どうも文章がヘンテコになってしまって、でも、校正を雇う予算なんてないし、どうすれば、えいや! でとりあえず投稿しておこう、と、毎回なっているのですが、よく考えたら ChatGPT に直してもらえばいいじゃない、と思いつき、実践…

iOS 翻訳 vs DeepL vs ChatGPT 翻訳

ChatGPT の勝ちです。 ChatGPT に、 > 次の英文を日本語に翻訳せよ > "... (翻訳したい英文) ..." と指示すると、() 内の翻訳したい英文を、日本語に翻訳してくれます。 以下の英文で試してみました。MPC という音楽機材の使い方について解説しているサイト…

太平洋戦争と WBC 2023

午前の仕事中、アマプラで WBC 決勝をバックグラウンド再生。途中からでしたが。 感動しましたね。感動したというか、驚いたというか。不思議な気持ちになりました。なぜ感動したのか。やはり、アメリカに勝ったというのは大きいですね。アメリカ生まれのス…

いつからウクライナ侵攻への関心が薄れていったのか: 2023 年 2 月 24 日

侵攻が開始された日はそれは驚いて、もうそれは四六時中、スマホを片手に、何か新しい情報はないかと、状勢が気になって仕方ありませんでした。 昔の仕事の仲間が (半年程度、一緒だっただけですが) ウクライナ出身だったから、勝手に親近感を持っていたとい…

上野千鶴子の結婚と、フェミニズムの思考法: 男性的視点から

結論から言うと、上野千鶴子が結婚していたとして、「口だけ学者」ということにはならないし、また、だからフェミニズムはダメなんだという話にもならないし、むしろこのこと好印象に捉えられるからこそフェミニズムだし、同じように上野千鶴子の評価が下が…

日記系ブログ、何を書いて何を書かないか?

このブログのジャンルは現在、事実上「日記」系です。投稿者である私自身は「雑記ブログ」だと思っているのですが、ここ数ヶ月は「とにかく毎日何かを投稿しよう」をテーマにしているので、必然的に日常の記録が割合高めになっています。 【目次】 とるに足…

【スポンサーリンク】