Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

オンライン講座のお手伝い (2023 年 11 月 24 日)

14:30 から、オンライン講座のお手伝い。

新規事業コンサルなどを手がける団体に、10 月に入会したのですが、今日お手伝いしたのは、その団体と自治体が共同で開いたもの。

【目次】

オンライン講座の手伝い

講座の内容は、ビジネスにおける DX 入門、といったところで、ざっくり言うと。職場の課題解決における ChatGPT の活用、みたいな話もありました。

講座は 17 時までで、それからまた圃場へ行って作業。

ですので今日は、朝、圃場で作業して、昼、オンラインで仕事して、夕方からまた圃場で作業。みたいな。なんとも仕事大好きな 1 日になってしまいました。

いやでもちょっと自分でも考えられないですね・・・。考えられない? というか、予想していませんでしたね。こんなふうにたくさん仕事をすることに抵抗のない人間になるとは・・・。

ちなみに、新規事業コンサルなどを手がける団体に加入したのは、もともとをたどれば、この団体と、地元の自治体が共同開催した講座に参加したのがきっかけ。2020 年ですね。

2020 年に受講した講座も、新規事業のコンサルがメインだったのですが、けっこう、半年以降がっつり、メンターに伴奏してもらいながら、ビジネスアイデアを練っていく、みたいな。そういう内容で、自分にはとても新鮮な体験でしたね。

その少し前から、リーン・スタートアップいついても、これも自治体の開いたセミナーで知ったのですが、そういう、自分の中になかった考え方に触れたりして興味深いな、と思ってたところだったのですが。当時。

それで、2020 年の講座、を受けて、事業を立ち上げるということにも興味が湧き、もともとモノを作るのは好きだったので、そういうのがいろいろ重なって、主催している勉強会で iPhone アプリを開発してリリースしたりですね。

そういうのを、発信していたら、今年の夏に、声かけていただいて。ネット経由で。

それで、入会することになった、といったはこびですね。

で、今日。オンライン講座の手伝い。初めてだったのですが、どういうふうに人生のコトが運んでいくか、分からないのですが。たぶん、こういうことは好きなんでしょうね。

めちゃくちゃいま、取り止めのない文章になっていますが。

地元、いろんな人がいる

特に、10 月、11 月はいろんな人と関わって、いろんな考え方に出会って、地元でも、こんなに多様な人たちがいるんだな、と。

明日もまた、新しい人の会うのですが。

10 月はライブハウスへ遊びに行ってそこの打ち上げに参加して、地元で活躍するロック・ミュージシャンさんたちと交流できたり。

オンラインで、県外で、ビジネスでがっつり活躍してらっしゃる方と交流できたり。

地元でも、IT 系にアンテナ張ってる方と交流できたり。

11 月は、新しく開店したレコードショップで、ヒップホップな人たちと交流できたり。

今週は今週で、地元の書店で開催された読書会に参加してですね。地元の本好きさんと交流できたり。

いろんな生き方をしている人がいるな、と。

飲み屋しながらバンドしたり、お茶農家しながらレコード屋開業したり、ずっと引きこもってミステリー小説ばかり読んでいたり、県外から移住してきて高知の企業で IoT サービスを開発したり、などなど。

名刺渡して「今度勉強会しましょう!」てなることもあれば、「俺、働きやあせんがよ」と返されることもある。

たぶん、どっちが良いとかなくて、そういういろんな人たちと良い感じのフィーリングでやっていく、ていうのが地方で生きていくていうことなのかもしれない。

地元、人口が少ないはずなのに、人口が少ないからこそ? ちょっと交流の輪を広げたらめっちゃ面白い人と出会える。

コロナ禍明けて夏終わって落ち着いてこの 2 、3 ヶ月くらい、そういうことを実感していますね。

あと、そういう交流にお酒は必要ないということも分かりましたね。意外とお酒飲まなくても大丈夫。高知でも。バンドマンさんからも中小企業の経営者さんからもお酒強要されませんでした (今年の正月から禁酒しています。理由は特にありません)。

運動

朝から外で仕事して、昼間は室内でオンライン講座の手伝いをして、また夕方から外で仕事して、仕事終わって運動。

ランニング 5 km。

フィンガードラムの練習

夜、帰宅後、『酒のつまみになる話』を TVer で観ながら、MPC でフィンガードラムの練習。

フィンガードラムは、文字通り、指を使ってドラムの音色を演奏する、というもので、主には、音楽機材のサンプラー機能を使うもの。

フィンガードラムができる音楽機材としては、パッドコントローラーの場合もあれば、キーボードで。鍵盤フィンガードラムもできますね。サンプラー機能というか、鍵盤にドラムの音を配置できれば。

MPC はパッド型サンプラーなので、4 × 4 の。私は 4 × 4 の 16 パッドでフィンガードラムを練習しているのですが、64 パッドも持っていますが。

それで、フィンガードラムの練習を始めたのは、今年、4 月か 5 月かくらいだったと記憶しているのですが、フィンガードラム、かなり指が柔らかくなってきましたね。

いや、継続したらね、こういうことになるんですね。

ちゃんと指、柔らかく動くようになるんですね。

フィンガードラムの練習を始めた頃は、私、指がカッチカチでしたから。

あの頃に比べたらだいぶ柔軟に動くようになりましたよ。

何事も継続。

何事も練習。

フィンガードラムもそう。

なんでもそう。

そういうことを強く思う、今日この頃です。

【スポンサーリンク】