Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

書店めぐり (2023 年 11 月 4 日)

仕事中、単純作業の間は、オーディオブックを聴取。
【目次】
[:contents]

聴いたオーディオブック

東大作『ウクライナ戦争をどう終わらせるか』(岩波新書)

まず、比較的新しい、しかも岩波新書レーベルを、Audible の聴き放題プランで聴けるのが衝撃。

ただ、内容的にはいまいちピンと来なかったので、途中で聴くのをやめました。

ベトナムやアフガンについては勉強になりましたね。

特にアフガン・・・、これはけっこう厳しいですよね。

大国が、小国に傀儡政権を作ろうなどと目論んでも、民族自決の思想が広まったポスト第二次世界大戦の世界では、そう簡単には成果は出ない。

それは、ベトナムしかり、アフガンしかり。

ただ、ベトナムしかりアフガンしかりから、アメリカしかりロシアしかりが撤退したのだけれども、撤退に向けてのそのための交渉はし続けなければならない。ただ武力で勝れば、侵入者が撤退するわけではない。

とにかく、持久的に、侵入者側の国の戦意が削がれるまで。それは侵入者側の国の民意が厭戦ムードになるとか、ほとんど同じことだけど、財政的な問題とか。そういうのが原因で侵入者側の戦意が削がれるまで、持久的に抵抗していくしかない。

戦争の話・・・、最近のパレスチナイスラエルの問題もそうですけど、日本が平和であることをしみじみと思います。

この平和を続けるためにはどうすればいいのか。

平和主義者でいたいですね。【Amazon

それから、

Dr.ヒロ『心のガードの外し方』

説得力を持たせるためには、「誰が」「どうして」が重要。
「誰が」「どうして」を確立できれば、「何を」はどうとでもなる。
世間の「会話術」「話し方」本は、「何を」に重点を置きすぎ。大事なのは、「誰が」。そして「どうして」。
「誰が」に説得力を持たせるためには、とにかく外見が必要。説得力のある外見になるように、身だしなみを整える。
ちなみに。一度、心のガードを外す = 相手から信頼を得ることができれば、割と何でも聞き入れてくれる。
という内容。
なるほど。
やはり「見た目」が大事・・・!【Amazon

書店巡り

仕事後、夕方から本屋へ。
本屋へ行ったのは予定通り。
ちょっといろいろ本がほしかったのですが、ほしい本が在庫がありませんでしたね。
ほしかったのは、

なかったので、本屋を 3 店舗ハシゴしたあと、Amazon で買いました。
ハシゴした本屋は、金高堂の朝倉店、同じく金高堂の帯屋町店、それから、蔦屋書店。

朝倉の金高堂で、何冊か新たにほしい本を見つけたのですが、読む時間もないし、とりあえずスルー。
来月になっても気になるようなら買います。
それで、3 店舗ハシゴして買ったのは、
  • 『世界を変えた 150 の哲学の本』
  • 『ひと目でわかる哲学のしくみとはらたらき図鑑』
  • 『バンド演奏に役立つ音楽理論まるごとハンドブック』
  • 『初心者のためのドラム講座』
  • 『いきなり Web デザイナー』

『バンド演奏に役立つ音楽理論まるごとハンドブック』以外は、前からほしかった本なので、計画通りというか。今回は衝動買いはありませんでした。
先月の本の衝動買いはヒドかったですから・・・。
そう言えば、オビサンロードがイルミネーションされていました。

イルミネーション、観たの久しぶりな気がします。
なんだか懐かしい気落ちになりました。なぜでしょう・・・。
書店めぐりのあと、22 時頃からランニング。
帰宅後は MPC の練習。
昨日、レコード屋さんに行って、がぜん、MPC へのモチベーションが高まっていますね。

【スポンサーリンク】