Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

【速報版】時変係数モデルを用いての収穫量分析

高知アグリ・データサイエンス・ラボでは、大掛かりな設備投資をしなくても、個人経営農家がデータを活用した農業をする方法について研究しています。

その第一歩として、無償プログラミング言語を使用した、収穫量予測に取り組んでいます。

上記記事に続き、時変係数モデルを使用した収穫量分析を「お試し実装」してみました。プログラミング言語は Rstan です。参考文献は、記事「状態空間モデルを使用した農作物の収穫量予測 (簡易レポート) - 高知の田舎で耕すデータサイエンス農家のブログ」と同じです。

以下、高知の特産花卉「グロリオサ」の収穫量と、気象庁webサイトで公開されている「日平均気温」との関係を視覚化しました。くわしい解説などはまた後日、追記しますが、とりあえず速報版として、解析結果のグラフを公開します。

時変係数モデルを用いての収穫量分析

  • 品目: グロリオサ‘ニューレッド’
  • 収集データ: 1日あたりの収穫量および日平均気温
  • データ収集期間: 2020 年 5 月 1 日 〜 同年 7 月 31 日

f:id:yzxnaga:20210114085250p:image

要するにうまくいっていませんが、うまくいかないから研究しがいがあるということです。

ミョウガInstagram更新中

また、高知アグリ・データサイエンス・ラボでは、ミョウガの写真だけを投稿し続けるInstagramを開設しています。

ぜひフォローしてください。

【スポンサーリンク】