Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

SP 404 MK Ⅱ の内蔵音源で楽曲制作 (2023 年 9 月 27 日)

夜、20 時からリハスタ入り。

今日も前回に引き続き、Roland SP 404 MK Ⅱ の使い方の習得。

とりあえず目標としては、

  • SP 404 MK Ⅱ で楽曲を作れるようにする
  • SP 404 MK Ⅱ と MPC Live 2 を接続する

の 2 点。

【目次】

SP 404 MK Ⅱ 使い方の習得は、公式のマニュアルを見ながら。

とりあえず SP 404 MK Ⅱ で楽曲を作れるようになりたい! のですが、「まず、初手で音が鳴らない」MPC と違い、SP 404 MK Ⅱ はですね、電源を入れてケーブルをしかるべきところへ挿せば、すぐに内蔵音源で試奏できるのですね。

で、繰り返し再生も簡単に、直観的にできるので (MPC ではできない! 工夫しないと!) 、あるサンプルをボタン 1 つ、ポンッ と押して繰り返し再生して、それに合わせてワンショット系サンプルを、キックとかスネアとかですね。キックとかスネアとかを叩いて、それだけで・・・、楽しいのですね。

さらに、繰り返し再生しているサンプルにエフェクトをかけたりして。

やはりね、BOSE ブランドを生んだ Roland、エフェクトの質が素晴らしい。種類も豊富。

MPC Live 2 でのエフェクトの使い方と違い、操作も非常に直感的。簡単。ボタン 1 つでパッとエフェクトをかけることができます。

さらにツマミぐりぐりして、変化させて。

やっぱりそれが楽しいのですよ。触っているだけで。

それで・・・、時間が経ってしまいまして・・・、結果・・・、

SP 404 MK Ⅱ での楽曲制作

楽曲の作り方は、あまり習得できませんでした。

というか全然習得できなかったですね。

いや、全然というのは言い過ぎか、ちょっとヒントは掴みました。

そのヒントというのは、内蔵音源で楽曲制作をするにはどうすればいいのか、ていうところでですね。

SP 404 MK Ⅱ で、内蔵音源を使って楽曲制作するには?

どうすればいいのかというと、プロジェクトをコピーしてですね、それで、パターンを削除して、それで自分でパターンを改めて打ち込めばいいのではないか、と。SP 404 MK Ⅱ で内蔵音源を使って楽曲制作をするには。

と、思い付いたんですね。

まだ実践はしていないのですが、おそらくこの方法でうまくいくだろう、と。思うのですが。

他の方法: SP 404 MK Ⅱ の内蔵音源を使っての楽曲制作

内蔵音源 = 内蔵サンプルを、新しい任意のプロジェクトへコピーすれば、コピー先のプロジェクトで自分の好きなようにパターンを組むことができますね。

ちなみに、マニュアル p. 65 に、「サンプルのコピー」について説明あり。そしてサンプルの別プロジェクトへコピーは可能。なおマニュアルのページ番号は、2023 年 9 月 28 日時点のもの。

バンク内の全サンプルを別のバンクにコピーすることも可能。マニュアルでは p. 66。

ちなみに補足として、サンプルのチョップはマニュアルの p. 53 から。

補足 (2) パターンの組み立ては p. 70 から。

補足 (3) サンプルのインポートは p.137 から。

SP 404 MK Ⅱ のマニュアルの分かりにくい点

マニュアルの 1 ページ目から順番に読んでも、おそらく、内蔵音源を使って楽曲制作はできないと思います。勘の良い人でないと。

というかサンプリングすらまともにできないと思います。

というのも、SP 404 MK Ⅱ を、工場出荷状態で使うと、すぐに最初に内蔵音源で遊べるのですが、もうすでにプロジェクト内のパッド、すべてにサンプルが割り当てられていているからです。

最初の画面でサンプリングしようとしても、プロジェクト内のパッドすべてにサンプルが割り当てられている・・・、ということは、新しいプロジェクトを作らないとサンプリングできない (正確にはできなくはないけど、なんだか抵抗がある) のですが、しかし。

新しいプロジェクトの作り方の説明が、マニュアルのけっこう後半なんですよね・・・

たぶん、新しいプロジェクトの作り方にたどりつく前に、マニュアルを読むのが嫌になるのでは、と思いますね・・・

SP 404 MK Ⅱ と MPC Live 2 の接続

SP 404 MK Ⅱ での楽曲制作の手順がだいたい見えてきたところで、つづいては、SP 404 MK Ⅱ と、MPC Live 2 の接続の習得。

以下の動画を参考にしながら。

ちなみに前回、リハスタに入った時にも試してみましたが、成功しませんでした。

ということで、ふたたび動画を見ながらチャレンジ。

したのですが、やはり・・・、音が出ない。

ケーブルの接続の順番や、MPC Live 2 側の設定、SP 404 MK Ⅱ 側の設定、両方とも間違っていないはずなのですが・・・、なぜ・・・。

と、いろいろ考えていたのですが、分かりました。

MPC Live 2 側の設定が、間違っていました。

つまり。

サンプラー画面でモニターをオンにしなければならなかったのです!

そんなの動画に説明ないし!

ということで 1 ヶ月くらい試行錯誤していたのですが、ようやく! MPC Live 2 と SP 404 MK Ⅱ を良い感じに接続できるようになりました。

【スポンサーリンク】