Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

宮﨑駿監督・新作アニメ映画『君たちはどう生きるか』の考察記事を 2 本公開

昨日の夜、というか今日未明、宮﨑駿による新作アニメ映画『君たちはどう生きるか』について考察動画を YouTube で公開しました。

が、ちなみに、再生数は全く伸びなかったですね・・・。

やはり日曜、遅くても月曜には公開するべきでした。

それで、昨日、動画のスクリプトを考えながら、また新しい考察というか、アイデアが浮かんだんですけど、映画『君たちはどう生きるか』について。

そのアイデアは動画のなかでも話したのですが、改めてブログ記事にすることにしました。

ということで今日、日中、仕事のスキマ時間に、2,000 字程度の記事を執筆、公開しました。

ここからこの記事では、映画『君たちはどう生きるか』のネタバレが含まれます。

今回、執筆・公開した記事では、「誰のための映画なのか」を問いの出発点に、映画『君たちはどう生きるか』の現代的価値を考察しました。

物語構造が、フロイトマルクス的に解釈でき、普遍性を認めることができるなら、では、令和 5 年の今、公開する理由はなのか。これを考えました。

結論から言うと、いま、12 〜 3 歳のお子さんを持つ、お母さんのための映画なのではないか。ということです。

主人公の眞人、お母さん好き過ぎですしね。

実際、私は子どもがいないので、本当のところは分かりませんが、眞人くらいの、難しい年齢の男の子が、ちゃんとお母さんのことを好きである、ていう設定は、どうなんですかね? 私が当事者 (お母さん) の立場なら、けっこううれしいと思いますが。

お父さんの立場にいる人は、ちょっと微妙ですよね。けっこうイヤミな奴として描かれていると思うので。映画『君たちはどう生きるか』では。

仕事のあと、運動。夕方。

筋トレとランニング。

筋トレは下半身中心。

ランニングは約 4 km。

運動の後、帰宅。それからまたブログ執筆。テーマはやはり、映画『君たちはどう生きるか』。

他の方の考察記事を読むと、登場人物のモデルとして、筆者の身近な人を解釈しているものが多いですね。

私の考察記事ではそういうことは極力避けているのですが、どうしようもなく必要な場合は言及しますが。

その理由を述べています。

ということで今日は、ブログ記事 2 本、公開しましたね。

 

【スポンサーリンク】