Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

YouTube の再生回数、とても露骨 (2023 年 5 月 11 日)

仕事後、運動。筋トレとランニング。

【目次】

運動

昨日は筋トレをサボり気味だったので、昨日の分も。足と胸、腕ですね。

筋トレ後、ランニング。5 km。

いつもの、近所の港をぐるっとコースですが、最近は高台へ登れる経路が、一般通行も可になったので、ここ数週間はずっと、高台にも登ってですね、高低差を稼いでいます。

ダウンタウン DX』、浜田雅功の還暦特集

帰宅後、そう言えば『ダウンタウン DX』で浜田雅功が還暦の特集だな、と思い、視聴。

何か、感慨深いと言うか、俺も歳取ったな、というのが正直な話。

動画編集

ダウンタウン DX』を視聴しながら、動画編集。

今日編集したのは、Novation LaunchKey 49 の開封動画。

明後日に予約公開設定。

YouTube の視聴回数、とても露骨

そう言えば昨日、Fender Telecaster の開封動画を YouTube に公開しました。

わたしのチャンネル、まだまだひよっこなのですが、だいたいここ何本かは、動画を公開後、1 日目で 50 回くらいは観てくれて、2 日間もあれば 100 回再生されるのですが。

今回の Fender Telecaster 開封動画は、1 日で 13 回とかでしたね。

これはもう埋もれます。

確定です。

ということで、露骨ですね。何が再生されて何が再生されないのか。はっきりしますね。

なので、マーケティングというか、自分の「強み」発見には、YouTube は最適ツールだと思いますね。

私の場合は、MPC の使い方、解説動画というのがいまのところの強み。

強みというのは、自分が好きで・得意なことと、誰かにとっての価値であること、これが 2 つ同時に成立している何かですね。

私の場合は、音楽が好きで、楽曲を作ったりするのも好きで、オリジナル曲をネットに公開したりもしているのですが、こちらはからきしダメですね。

からきし。

からっきしダメです。

一方で、いままで 3 つ、音楽に関するハウツーコンテンツを公開しているのですが、ネット上で。それらはけっこう、じわじわとネット上でアクセスを集めていますね。

ちなみにラップの歌詞の書き方と、

ボーカロイドラップの作り方と、

この 2 つが、文章でのハウツーコンテンツなのですが、今年の 3 月に、MPC Live 2 の使い方についてハウツー動画を公開しまして、それが今日の時点で 1,500 回再生。

これを受けて今週の月曜に、「決定版」を制作・公開しました。

こちらの「決定版」も、まだまだ 200 回も未達ですが、おそらくこれからじわじわ伸びるのだろうと期待できます。

しかし Fender開封動画、あれはダメでしたね。

それから、ハウツー動画に引っ張られて、過去に公開した楽曲の再生数も伸びるかと思ったら、やっぱりダメですね。

ということで私は、ハウツーコンテンツ作成という立ち位置で、音楽と持続的に関わっていきそうです。

オリジナルコンテンツも作りますよ! もちろん!

ということがね、割と、すぐ分かりますね。YouTube は。

ブログは、けっこう、1 週間から 10 日はかかりますね。じわじわアクセスを集めるのに。「あ、これはネットユーザーにとって良記事だったんだな」というのが判明するのに、やはり 1 週間、10 日くらいは最低でもかかります。

このブログだと、数少ないのですが、最近だと、MacBook Air に Open Legacy Patcher をインストールした記事なんかは、1 日に 50 件くらいはアクセスあるので、悪くない、て感じですね。

そういうのがね、YouTube だともう 、1 日、2 日で分かりますから。ダメなものはダメ。公開後 24 時間で 10 回とかしか再生されなかったら、もう、それ以降はその動画が伸びる可能性はありません。

50 回程度再生されたら、公開後 24 時間で。その後も継続的に再生数は伸びるでしょうね。

そういうのがね、露骨に分かります。

さささっと分かる。

だからオススメです。

喋るのがよっぽど苦手とかではない限り、一度は「自分の好き」をシェアしてみることをオススメします。

 

【スポンサーリンク】