【目次】
朝 6 時起床、7 時から仕事。
起床時はそこまで雨も風も大したことないな、と思ってたのですが、時間が経つに連れ特に風が強まりました。雨も降るときは土砂降り。
これはヤラれた! て感じでしたね。もっとしっかり対策をするべきでした (時すでに遅し)。
こんな調子で夕方まで続いたらたまったもんじゃないと思ってたんですが、無事、正午頃には雨風ともに勢いが弱まりました。
18 時半には仕事を終え、運動。筋トレとランニングの順番。筋トレは上半身中心、ランニングは 5 km。
帰宅後、中小企業診断士の勉強。財務・会計の過去問 R3 。全く歯が立たなかったが、勉強すれば解けるようになるという確信を得た。
2022 年台風 12 号
(出典: https://news.yahoo.co.jp/pages/20220830 2022 年 9 月 6 日 9 時 アクセス)
一つ分かったのは、950 hPa 級で進路の右側だと、強風域でもけっこう風がエグいということですね。
雨はそれほどでもないですね。たまに照ったりしてますし。
正午にはほぼ影響がなくなりました。
中小企業診断士試験対策
- 企業経営理論 経営戦略⑩【VRIO分析/コア・コンピタンス】中小企業診断士試験対策 - YouTube
- 過去問, 1 時試験, R3 財務会計