Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

貯蓄率とリタイヤまでの期間: 2022 年 9 月 22 日

【目次】

日記

6 時起床、7 時から仕事。

気温は昨日とさほど変わりませんが、暑い。湿度のせいでしょうか。

正午頃から急に曇りからの雨。過ごしやすい気温になりました。

午後、車の整備士さんに来ていただき、昨日、故障疑いの車を点検いただきました。結果、アクセルを半分踏みながらエンジンをかけると問題なくかかる、という、なんとも不安なお返事をいただきました。

買い替えの時期ですね。

夜、帰宅後、自室で中小企業診断士の過去問を解きました。令和 3 年の企業経営理論。どこを難しく考えるか、どこをシンプルに考えるか、その辺の塩梅がまだちょっと難しいですね。

平均成長率は指数的 (複利的) に考える、と。

ほんまかいな、と思いますが、まあ、自然法則だとそうですよね、植物の成長率とか。こちとら農学部出身じゃい! ていう。

時事

ロシア、部分動員

昨日 ( 21 日)、ロシアで部分動員が行われると、プーチン大統領が発表。

この発表に伴い、ロシア国内では抗議デモや国内脱出の動き。

ロシアで起きていること: 動員が行われる、動員反対、戦争反対のデモ

侵略する方、侵略される方の違いはあるにせよ、けっきょく、ロシア人はこの戦争に賛同できなかった、及び腰だった、てことでしょ。

意味無いよ、こんな戦争。

士気の高いウクライナ人がどんどん殺されていく。

士気の低いロシア人がどんどん殺されていく。

どこに生産性があるの?

ロシアがウクライナを軍事的に・武力行使した結果、領土を手にしたとして、ロシアに何か経済的なインセンティヴはあるんですか?

何もないですよ。やめましょう、こんな戦争。

日本政府による為替介入

ついに為替介入に踏み切りましたか。って、よく分かってないんですが。為替介入のインパクト性について。

視聴した動画

【知らなきゃ絶対ムリ】早期リタイアするために「年収」よりも大切なたった1つのこと【会社やめたい】【お金の勉強 初級編】

リタイヤまでの期間は貯蓄率で決まる。

貯蓄率 10 % だと、リタイアまで 70 年。

f:id:yzxnaga:20220922112443p:image

貯蓄率 10 % だと 20 年。

f:id:yzxnaga:20220922112429p:image

貯蓄率 70 % だと、7 〜 10 年。

f:id:yzxnaga:20220922112358p:image

つまり、アーリーリタイアをするためには、年収を上げ、上げた分、生活水準を低いままにし、貯蓄率を上げていく。

そのために、そもそも「貯める」習慣を身につけないといけない。

【スポンサーリンク】