【目次】
運動
仕事後、筋トレとランニング。
筋トレですが、先週までは退院後のリハビリということで (10 月は入院していました) 全身 3 セットをしていたのですが、だいぶ筋トレの感覚を取り戻してきたので、今日から部分トレへ以降。
ひとまず、腕と胸を 5 セット。 本当は 6 セットしたかったのですが、途中で力尽きました。
ランニングは 5 km。軽く流すつもりだったのですが、昨日走らなかった + 筋トレも 2 日休んでしまったせいか、かなり軽快に走ることができ、1 km 4 分台のラップも記録できました。
1 km 4 分台はかなり久しぶりですね。1 年以上ぶりではないでしょうか。
5 km もこの 1 年でいちばん速く走れたと思います。
「これは体重落ちたんじゃないの!?」
と思い、うきうきしながら帰宅後、体重計に乗ってみると、全く落ちていませんでした。
なんなんだ...
やはり運動では痩せない...
俺、先月 150 km 走ったんだけど...
勉強
仕事中に、久しぶりに中小企業診断士 試験対策関連の動画のバックグラウンド再生を聴き流しました。退院以来、何となく集中できず、お笑いの動画のバックグラウンド再生や自己啓発系のオーディオブックなどを聴き流していたのですが、あ、あと、孫正義の評伝なんかも聴いていましたね、ようやく、ようやく、仕事中も、ちゃんと勉強に関連する、今の自分にとっては中小企業診断士 試験対策なんですが、勉強に関連する動画を聞き流せるようになってきました。
中小企業経営・政策
あとは、仕事後に、令和 3 年の中小企業経営・政策の過去問を解きましたね。点数的には大したことはないのですが、全くのノー勉でまあまあ採れたので、この科目は得点源になりそうです。
この科目は、中小企業白書から出題されるのですが、もちろん、試験本番に向けて当該白書を読むのは必須ですが、読んでなくても、日頃、経済ニュースにアンテナを張っていればけっこう、解ける問題はありますね。
ということで、過去問を一通り解いたのですが、私の中で得意科目は、
- 企業経営理論
- 中小企業経営・政策
- 財務会計
になりました。
頑張ればいけそうなのは、
- 経済学・経済政策
- 運営管理
- 経営情報システム
ですね。
特に経営情報システムの方は実はけっこうナメてます。令和 4 年の試験問題がかなり難化したという噂は耳に入ってはいるのですが。でも好きな分野ですからね。情報。勉強するのは苦ではないかな。
経済学も好きですので、勉強頑張れそうです。運営管理は自分にとって新しい分野だし、企業の運営の上で必須のものなので、勉強したい! という意欲があります。
課題は経営法務ですよ...
問題文や選択肢を読んでも何言っているのかさっぱり分からない...
法律独特の言い回しに頭抱えています。
いずれにせよ、テキスト読み込んで、過去問を何回も解いていくしかないんですけどね。