【目次】
日曜に「夏のロスタイムだ!」と言って海へ泳ぎに行き、最高気温 30 ℃ にも関わらずけっこう寒かったので「ああ、もう夏は終わったのだな... さすがに...」と思ってたのですが。
今日は暑い
今日は暑いです。
6 時起床、7 時から仕事。
禁酒 3 日達成
禁酒 3 日達成、ということで、体内にアルコールが残っているような感覚もなく、非常に身体が軽いですね。
運動
仕事後、18 時半くらいから運動。
筋トレは腹筋と背筋を中心に。
ランニングは 5 km。
中小企業診断士 試験対策
20:30 からカフェで中小企業診断士の試験対策。令和3年度の運営管理の過去問。まずは製造管理まで。
いま過去問を解いているのは、どんな問題が出るのか、全く予備知識のない段階で一通り目を通すため。なので、今の時点で何点取れたかといったようなものは気にしていません。
今日は運営管理のうち、生産管理の部分を解きました。やはり予備知識が全くない、解けない問題の方が多いのですが、一般常識に照らし合わせて正解を推測できたり、計算問題があれば問題文をよく読めば、予備知識なしでも解ける問題がいくつかありますね。
計算問題は、財務会計にも出てくるのですが、財務会計に出てくる計算問題が、公式を大体覚えていれば解けるのに対して、運営会議に出てくる計算問題は、もうちょっとパズル的な要素があるのかなぁ、というのが感想です。
G 検定
11 月に受けます。1 ヶ月でどれくらい出来るんでしょうか... ちょっと問題集を解いたところ、ふつうに解けますね。
ただ、何年か前の出版なので、最近の Transfomer とかそういうのは載ってないので、新しい問題集を買った方が良さそうですね。