Xtra etc

日記系雑記ブログ: 農業、データサイエンス、自然

【スポンサーリンク】

昨日、今日で日本国内の新型コロナウィルス感染者の報告が一気に増えた気がします

もう、いちいち追いかけられないほど、日本国内での新型コロナウィルスの感染者数の報告が多くなってきている気がします。この昨日、今日で。

新型コロナウイルス」の流行について、WHOの専門家は、他の国とは違って、日本では感染者が出た場合、誰から感染したか、感染経路が把握できない状態になっているとして、すでに感染が拡大しているという見方を示し、感染拡大の防止に取り組むよう訴えた。(出典: “日本はすでに感染拡大”WHO専門家)

日本国内の感染者の、新型コロナウィルスの潜伏期間が終わった

昨日、今日ということは、2020年2月14日、つまり、中国の春節から約2週間ということです。これは、春節で訪日した中国人経由で日本国内の日本人に感染した新型コロナウィルスの、潜伏期間が終わったということではないでしょうか。

武漢は約500人で封鎖された

新型コロナウィルスによって、武漢が封鎖されたのが、1月23日。

その時点での、武漢での感染者数は、当時の報道によると、約500人。

中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の患者は湖北省武漢を中心にほぼ全土で570人を超え死亡した人は17人に上っています。武漢では公共交通機関の運行が停止されて街が封鎖された状態となり、地元当局は市民に動揺が広がらないよう対応に追われています

中国湖北省武漢市政府は1月23日、新型コロナウイルスによる肺炎の流行を食い止めるための措置として公共交通機関の運行を一時停止すると発表した。同市からほかの都市に向かう地下鉄やバス、川を渡る客船などの運行を停止する。運行再開の時期は未定。人が多く集まる公共の場所では、マスク着用を義務づけた。武漢市当局は「特殊な事情がなければ、市民は武漢から離れてはいけない」と呼びかけている。約1100万人の人口を抱える大都市は、事実上封鎖された。

現在、日本国内の感染者数は、ダイヤモンドプリンセス号を除けば、約20人。

シンガポール、香港、タイといった国・地域の方が、感染者数は多い。

中国中部・湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)の市場で昨年末に始まった新型コロナウイルスの流行では、これまでに1300人以上が死亡した。感染者が確認された国と地域を以下にまとめた。

■中国

13日現在で、6万人近くの感染を確認。感染者の大部分と死者1367人の大半は武漢市内とその周辺地域に集中しているが、首都北京など他地域でも複数の人が亡くなっている。

<アジア太平洋地域>

■日本で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス(Diamond Princess)」:218人+検疫官1人

シンガポール:50人

■香港:51人(うち1人死亡)

■タイ:32人

■韓国:28人

■日本:28人

ただ、ダイヤモンドプリンセス号の感染者数は、2月13日時点で、200人越え。

横浜で停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」をめぐっては、厚生労働省が13日、新たに44人の感染を確認したと発表。クルーズ船での感染者数は合わせて218人に上った。

アメリカもダイヤモンドプリンセス号救出へ乗り出し

ちなみにダイヤモンドプリンセス号については、日本以外の国が自国民を救出する動きが。

The U.S. government will evacuate American citizens and their families from the virus-hit Diamond Princess cruise ship quarantined in Yokohama

アメリカも動くかも、ということで、深刻な国際問題に発展するかもしれません。

首都封鎖は...?

500人感染した時点で封鎖された武漢で、封鎖後も感染拡大が止まらなかったのであれば、本気で日本国内での感染拡大を封じ込めるのであれば、首都を封鎖するくらいのことをしなければならないでしょう。

東京封鎖、首都機能は岐阜へ移転、そしてオリンピックは夏でも過ごしやすい北方領土で開催。

夏の気温が月平均10度以上にのぼるのは6月から10月までで、8月でさえ平均16度くらい

ついでに竹島尖閣諸島に新型コロナウィルス専門の病院を建造。

というのはもちろんジョークで、現実的な話ではありませんが。

オリンピックはどうなる?

その東京オリンピックですが、中止・延期の考えはないと、開催者側は言っています。そりゃそうですよね。

東京2020組織委員会国際オリンピック委員会(IOC)は14日、準備状況を確認する事務折衝に関して、都内で会見した。肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受けて情報を共有した

開催したくても選手や観客が国外から来ないのでは、と思うのはわたしだけでしょうか。わたしが外国人なら、新奇なウィルスの感染拡大している国へわざわざ行きたくありません。たとえオリンピックだとしても(でも、やっぱり、選手だったら... そうですね、何としても参加したいかもですね)。

と、オリンピック開催者側は悠長なこと言ってるな、と思ってたら、一方で西日本新聞からは「東京五輪・パラ大丈夫か、官邸が懸念 「市中感染」新型肺炎の拡大新局面へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース」という記事が配信されました。

 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)はどこで感染したのか分からない患者の発生が相次いで報告され、新たな局面に入った。政府はこれまで感染は限定的とみて水際対策に注力していたが、首相官邸幹部は「フェーズが変わった」と断言。危機管理を担う官邸の緊張感は一気に高まり、7月に開幕する東京五輪への影響を懸念する声も上がり始めた。

 「検査、治療態勢の充実を一層加速させ、感染拡大を抑えるとともに、重症化防止に取り組んでいく」。14日朝、首相官邸。いつもは記者団の前を通り過ぎて執務室に向かう安倍晋三首相はロビーで足を止め、対策に全力を挙げる考えを強調した。

 複数の政府関係者は「官邸は当初、危機感が乏しかった」と明かす。1月20日に中国で「人から人」への感染が判明しても、政府高官は「あまり大騒ぎになっても良くない」。当初政府の対策は、武漢からの帰国者やクルーズ船の乗客のほか、武漢への滞在歴があり発熱の症状がある人など、限られた人を対象にした検査や隔離が中心だった。

 「検査キットが足りず、人員態勢も厳しい中では、これしか方法はなかった」。自民党厚生労働相経験者は政府の対応に理解を示す。ただ、結果的に対策が後手に回ったのは事実だ。不安に駆られた人たちの検査依頼が殺到し、対応できずに批判が高まるのを避けたかったのではないか-。そんな政府の思惑を勘繰る向きもある。

 菅義偉官房長官は14日の記者会見で「国内で流行していると判断するに足る情報はない」と強調した。ところが関係者によると、菅氏ら政権幹部は今月中旬に入り、市中感染の広がりを覚悟。厚労省の頭越しに海外の専門家などから情報収集しているという。

 「状況は格段に厳しくなっている」との見方は既に官邸の共通認識になっている。とりわけ政府が気をもむのが東京五輪パラリンピックへの影響。事態が長期化すれば、出場を辞退する選手団や、観戦を避ける海外客が続出しかねないと身構える。

 首相は14日の東京五輪パラリンピック推進本部の会合で「感染症対策などに連携しながら遺漏なく準備を」と述べ、新型コロナウイルスに直接言及するのを避けた。官邸周辺は「肺炎と五輪を結び付けたくない首相の思いがにじみ出た」と打ち明ける。

 水際対策と患者隔離でまん延までの時間を稼ぎ、その間に検査や患者の受け入れ態勢を整える政府のシナリオは崩壊寸前だ。大量の感染者で医療態勢が機能不全に陥るのを防ぐため、軽症者は隔離せず自宅に帰すなど、政府が方針転換を迫られる可能性もある。

 「死者が続出したら政権が持たない」と官邸関係者。首相は「ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう」と周囲に語っているという。

やっぱ東京オリンピックへの影響は気は気ではないようですね、政府も。首相の最後の「ワクチンが開発されるまで」って、何年待つ気なんですかね...

ちなみに東京マラソンの対応は、こう。

新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて来月行われる東京マラソンを主催する財団が中国在住のランナーに大会への参加の自粛を要請することになりました

そもそも参加したくないと思うんですが、どうでしょうか。オリンピックと違って毎年開催されてますし。

デマ拡散には注意

新型コロナウィルスの、日本での本格的な感染拡大の前夜と言う感じですが、デマ拡散には気をつけたいですね。

もういっそのことみんなでTwitterやめればいいんじゃないすかね。

一度回復して再罹患した場合も要注意

デマ拡散には注意したいところですが、英文記事で、非常に気になる情報を見つけました。これはほんとなんですかねぇ…

【スポンサーリンク】